旅と風景、ときどき列車

列車、鉄道遺構、城跡、飛行機、そして旅先の風景をゆるやかに記録しています。

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月23日は、私の“お城記念日”! 日本100名城&続100名城スタンプ、11年で186城の歩み

このブログでもたびたび触れてきた「日本100名城スタンプ集め」。 今日、Facebookの「思い出」に流れてきたのは、11年前の今日(2014年9月23日)、初めてスタンプを押した時の記事でした。場所は八王子城。あの日がすべての始まりだったのです。 今日9月23日…

さんふらわあ下船後の旅|大洗から東京駅まで特急ときわとあんこう三味弁当

苫小牧から大洗までフェリー「さんふらわあ」夕方便で22時間の船旅を終え、下船後は東京へ帰る鉄道の旅。大洗から東京駅までの帰路は、鹿島臨海鉄道と特急ときわを乗り継ぐルート。 途中で出会った懐かしい6000型車両や、大洗名物の「あんこう三味弁当」が旅…

さんふらわあ夕方便で大洗へ|苫小牧~大洗フェリー40周年と乗船体験記

2025年9月12日、3日間の北海道滞在を終え、苫小牧西港から大洗行き「さんふらわあ」の夕方便に乗船しました。首都圏と北海道を結ぶ移動は、通常は飛行機が主役です。しかし人以外の物流の大部分は貨物列車や船が担っており、その現実を自分の身体で体感して…

北海道・南幌町「なんぽろ温泉ハート&ハート」名物キャベツ天丼!巨大天ぷら3枚の圧巻ボリュームと由来

北海道・空知地方にある「なんぽろ温泉ハート&ハート」の名物「キャベツ天丼」を10年ぶりにいただきました。レストラン味心のこの一杯は、大きなキャベツの天ぷらが3枚も乗っていて、とにかく圧巻です。なぜこの丼が地元で名物になったのか、その由来と実際…

【エスコンフィールド HOKKAIDO】無料で入場!初見学&そらとしば体験レポート

2025年9月12日(金)、苫小牧に滞在中、南幌町へ向かう道すがら、念願の エスコンフィールドHOKKAIDO に立ち寄りました。 建設中に外から見たことはあったけれど、完成後に中に入るのはこの日が初めて。 昼間の 無料で自由に見学できる時間帯(9:30〜21:00)…

【多賀城】復元された南門を訪ねたら…初めてのマンホールカードをゲット!

昨年8月、日本続100名城のスタンプを押すために宮城県の多賀城を訪れました。そのとき、現地ではちょうど多賀城南門の復元工事が進められており、大きな門が立ち上がりつつある姿を目にして、とても気になっていました。 そして今回、近くの塩釜に行く機会が…